ご無沙汰しております。家政婦紹介所の『村上』です。
3月も下旬となり、もうすぐ4月ですね。
介護事業者としてはとても忙しい時期にさしかかり、尚且つ年度末・・・そして決算時期・・・と満載ですが、なんと言っても4月1日より始まる新事業『総合事業』です。
帯広市の介護予防訪問介護事業におきましては、現行相当サービスと新基準サービス(おおまかに)に随時移行致します。
シグナル帯広では『総合事業』の指定申請を致しましたので、新基準サービスについて少し触れたいと思います。
帯広市の新基準サービス(生活援助特化型サービス)の名称が『てだすけサービス』と言います!!
『てだすけサービス』とは、上記の通り『生活援助特化型サービス』ですが、生活援助特化型とは高齢者ご本人やご家族が家事を行うことが困難な場合に掃除・洗濯・調理など日常生活の援助や補助を行うことを言います。
さて、現在帯広市のてだすけサービス事業申請状況ですが、市のホームページで発表されている情報を確認したところ事業所の指定申請数が大変少なくなっている状況です。
現在シグナル帯広でも、てだすけサービスに関するお問い合わせが大変多くなってきており混雑が予想されますので、ご利用をご検討される際はお早めにご連絡の上ご確認下さい。
不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!
4月1日、帯広市 総合事業 てだすけサービス開始に向けシグナル帯広従業員一同、研修・勉強会のもと研鑽を重ねております。今後とも皆様のお役に立てるよう努力していきますので、今後とも宜しくお願い致します。
※ てだすけサービスの詳細につきましては、帯広市ホームページをご確認下さい。
コメントをお書きください
ヒロヤマ (月曜日, 11 12月 2017 20:35)
生活援助員の養成講座を受けようと思ってます。この講座を終了したら十分に働ける就業先はありますか?